株式会社StellarCreate(以下「当社」といいます。)は、個人情報保護法、電気通信事業法その他関係法令およびガイドラインを遵守し、取得した個人情報の適正かつ安全な取扱いを確保するとともに、個人の権利利益の保護に努めます。本ポリシーは、当社が取得する個人情報の利用目的、管理方法、第三者提供、業務委託、利用者の権利等について定めたものです。なお、全従業員に本ポリシーを周知し、継続的改善に努めます。
■1. 基本方針
当社は、個人情報の保護が企業活動において極めて重要であると認識し、以下の基本方針に基づいて個人情報を取扱います。
- 個人情報は、適法かつ公正な手段により取得する。
- 利用目的を明確にし、その目的の範囲内で利用する。
- 個人情報の正確性・最新性の確保に努める。
- 個人情報の漏えい、滅失、毀損等の防止に必要な安全管理措置を講じる。
- 社内規程の整備、従業者の教育・監査等を通じ、継続的な改善を図る。
■2. 個人情報の取得と利用
(1) 取得方法および取得する情報
当社は、以下の方法により、必要な個人情報を適法かつ公正な手段で取得いたします。
・当社ウェブサイト、各種サービスの利用時における入力フォーム、問い合わせフォーム等による情報提供
・イベント、セミナー、講座等の申込時に提供いただく情報
・お電話、電子メールその他の方法による直接のご連絡
・クッキー、ウェブビーコン等の技術を用いた自動情報収集(利用者の利便性向上およびサービス改善を目的とし、個人を特定できる情報ではない)
取得する個人情報の例としては、以下の通りです。
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・利用履歴、アクセスログ、端末情報等
(2) 利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的のために利用いたします。
① サービスの提供および運営
② サービスの品質向上、改善、及び新たなサービスの企画
③ お問い合わせ、資料請求、各種申込への対応
④ キャンペーン、セミナー、講演会、イベント等の案内およびご連絡
⑤ 当社ウェブサイトの利用状況の分析、マーケティング調査、広告配信及び効果測定
⑥ 利用者が再入力等の手間を省けるよう、利用情報の管理・活用
⑦ その他、上記に付随する業務の遂行
個人情報の利用に際しては、あらかじめ利用目的を公表するとともに、必要に応じて本人の同意を取得いたします。
■3. 個人情報の第三者提供
当社は、以下の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供いたしません。
・あらかじめ本人の同意を得た場合
・法令に基づく場合、または裁判所、警察機関等の公的機関からの開示請求があった場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合
・公衆衛生の向上、又は児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合(本人の同意取得が困難な場合)
第三者に提供する際には、提供先が個人情報保護に関する法令及び当社の方針に従い、適正な取扱いを行うことを条件とし、必要な安全管理措置を講じます。
■4. 個人情報の預託(委託)
当社は、サービス提供、業務遂行、及びシステム運用等の目的で、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。
委託に際しては、委託先との契約において、個人情報の適正な取扱いに関する事項を明確に定め、当社と同等の安全管理措置が講じられていることを確認し、厳格に管理監督いたします。
■5. 個人情報の管理および安全管理措置
(1) 管理体制
当社は、個人情報の適正な管理のため、個人情報管理責任者を定め、各部署における管理体制の整備および従業者への教育・研修を実施しております。
(2) 技術的安全管理措置
・ファイアウォール、ウイルス対策ソフトウェア、アクセス制御、暗号化等の措置を講じ、不正アクセス、情報の漏えい、改竄、紛失等の防止に努めます。
(3) 組織的安全管理措置
・個人情報の取扱いに関する社内規程および手順を策定し、内部監査および定期的な見直しを実施します。
■6. 個人情報の正確性の確保
当社は、保有する個人情報について、正確かつ最新の内容を維持するため、定期的な確認・更新を行い、必要に応じて訂正、追加、または削除いたします。
■7. 利用者の権利(情報の開示・訂正・削除等)
利用者は、当社が保有する自己の個人情報について、以下の権利を有します。
・開示請求
・内容の訂正、追加または削除の請求
・利用停止、及び第三者提供の停止の請求
上記の請求に際しては、当社所定の手続きに従い、本人確認を行った上で、合理的な期間内に対応いたします。ただし、他の利用者の権利や法令との整合性を考慮し、対応が困難な場合にはその理由を説明し、可能な範囲で対応いたします。
■8. クッキー等の利用について
当社ウェブサイトでは、利用者の利便性向上およびウェブサイトの改善のため、クッキー、ウェブビーコン等の技術を使用しております。
これらの技術によって収集される情報は、利用者個人を特定できるものではなく、統計的な分析やマーケティングのために利用されます。利用者は、ウェブブラウザの設定によりクッキーの受け入れを拒否することができますが、その場合、一部のサービスが正常に機能しない可能性がございます。
■9. 改定について
本プライバシーポリシーは、法令の改正、社会情勢の変化、及び当社の業務内容の変更等に応じて、必要に応じて改定されることがあります。改定後の内容は、当社ウェブサイトに掲載した時点より適用されるものとします。
以上の方針に則り、お客様のプライバシー保護に努めます。
【最終改定日】2025年2月7日